▼目次
1. 入れ歯が外れる主な原因
入れ歯が外れる原因は大きく分けて、次の四つに分類されます。
➀入れ歯の適合不良
➁口腔内の組織の変化
➂歯の喪失に伴う骨の吸収
➃使用時の不注意
➀入れ歯の適合不良
入れ歯はそれぞれの患者さんの口腔内に合わせて作られますが、時には適合しない場合があります。
例えば、入れ歯のベースが適切な形状でなかったり、支持する部分の圧力が偏っている場合、うまく嵌らないことがあります。
こうした場合は、歯科医師や歯科技工士と相談し、修正や調整を行うことで解決できます。
➁口腔内の組織の変化
患者さんの口の中は、加齢や抜歯後の経過によって、組織が変化することがあります。
それにより、入れ歯の適合が悪くなってしまうことがあります。
口腔内の状態を定期的にチェックし、必要に応じて入れ歯を調整することで、適合性を保つことができます。
➂歯の喪失に伴う骨の吸収
歯がなくなった部分の骨は、次第に吸収されます。
骨が吸収されると、入れ歯の床が適切に安定しなくなるため、より外れやすくなります。
この問題では、定期的な口腔内のチェックと、適宜入れ歯の調整で対処することが重要です。
➃使用時の不注意
食事中のかみ合わせや発音の仕方、入れ歯の取り扱いが適切でない場合、入れ歯が外れやすくなります。
正しい使い方に慣れることで、入れ歯が外れるリスクを減らすことができます。
どの原因にも当てはまらない場合は、当クリニックにご相談いただければ、責任を持って対応させていただきます。
入れ歯の適合性や状態に関するお悩みや疑問がある場合は、遠慮なくご相談ください。
2. 入れ歯が外れないための対処法
➀入れ歯の適切なフィット感を保つ
入れ歯がぴったりと口の中にフィットしている状態こそ、外れにくく、安心して使用できる状況と言えます。
定期的に歯科医師による調整を行って、いつも最適な状態で使用できるようにしましょう。
当クリニックでは、患者さんに合った入れ歯の調整やアフターケアをサポートしています。
➁アタッチメントの使用
入れ歯の安定性を向上させるために、適切なアタッチメントの使用をおすすめします。
これは、入れ歯を支えるために用いられる装置で、適切に取り付けられることで、入れ歯がずれたり外れたりするリスクを軽減します。
さまざまなタイプのアタッチメントがありますので、歯科医師と相談しながら最適なものを選ぶことが大切です。
➂入れ歯に無理な力をかけない
入れ歯が外れる原因の一つに過剰な力がかかることが挙げられます。
例えば、硬いものを噛んだり、大きな力で噛まなければならない食べ物は避けるよう心掛けましょう。
これによって無理な力が入れ歯にかからず、長期間快適に使用できるようになります。
➃入れ歯固定用のクリームの使用
さらに、入れ歯固定用のクリームを使うことで、外れにくい状態を作ることができます。
これらの製品は歯科クリニックやドラッグストアで購入できますが、効果や使い方には個人差がありますので、歯科医師に相談してください。
➄口腔内の筋肉を鍛える
口腔内の筋肉を鍛えることも入れ歯をしっかりと固定するのに役立ちます。意外かもしれませんが、これがかなり重要な要素であったりします。
簡単な口腔体操などを行うことにより、舌や顎の筋肉が鍛えられ、入れ歯が適切な位置に保たれるようになります。
当クリニックでは、患者さんのフィット感や快適さを考慮し、適切な入れ歯の調整やアフターケアを提供しています。お気軽にご相談ください。
3. クリニックがおすすめする外れにくい入れ歯
当クリニックでは、歯科医師が患者さんのニーズを十分に考慮した、外れにくく機能性に優れた入れ歯を作製しています。
以下に、当クリニックが患者さんにおすすめする外れにくい入れ歯をご紹介します。
➀やわらかい特殊入れ歯
入れ歯の裏に生体シリコンをクッションとしてコーティングしており、かつ金具(クラスプ)がないため、審美的にも優れていることが特徴です。
お口にフィットし外れにくいのも特徴です。
➁ インプラント入れ歯
インプラント入れ歯は、インプラントを土台にして固定する入れ歯です。
インプラントは顎骨に埋め込まれるチタン製の人工歯根で、これに入れ歯を固定するため、非常に安定しています。
利点としては、装着感が優れ、噛む力が自然歯に近く、審美性も高い点が挙げられます。
しかし、手術が必要であり、治療期間が長く、費用も高額になることがデメリットです。
また、入れ歯は定期的なメンテナンスが欠かせません。
適切なケアと調整が行われることで、外れにくい入れ歯の効果が維持され、お口の中の健康も保たれます。
これらの外れにくい入れ歯を選ぶ際には、患者さんの歯並びや歯の状態、咬み合わせなどを考慮した上で、最適なものを選定することが大切です。
当クリニックでは、歯科医師が一人ひとりのニーズに応じて最適な入れ歯を提案し、患者さんが快適に過ごせるようサポートしています。
監修
ファミリーとシニアの歯科医院 イオン福島診療所
院長・歯科医師 山下 敬太